« May 2014 | Main | July 2014 »
今日はバラバラクーダなこの子たち。 この時期は大型の魚体ばかり、 これから産卵?秋から冬には10倍くらいの群れに育ちます。 この場所に残るのは50匹くらい、後のみんなはそれぞれの地区に移動します。 少し小型のバラクーダがいつも元気に斥候として群れの周りを泳ぎまわり、 ダイバーのはく泡を見つけると全体でグワァ~っと寄ってきます。 バラバラダー! 中央の背中がそっているのが斥候の若者。
June 26, 2014 | Permalink | TrackBack (0) Tweet
かなり昔から仲良しのK&Hさん、Kさんは100DIVEを迎えました。 Hさんは次回になりそうです。海にも恵まれて良い記念日になりました。 あまり見られないネズミフグも現れて楽しいダイビングでした。 おめでとう!曇り空だけど気分は最高! 大きなネズミフグも登場! 午後のに光が入る隠れ家グロット。
ベテランならではの安全停止。リラックス、順番に並んで。 そんなダイバーを歓迎してくれるバラクーダーだす。 サイズもだんだん大きくなってきて、体長120cmくらい。 グーっと寄ってくる巨体は圧巻です。
June 22, 2014 | Permalink | TrackBack (0) Tweet
日本の梅雨時期、ロタ島も風がやんでときどきスコール。 でも海の中は快適です!さぁ潜ろう!とエントリーすれば 真っ青な海と眩しい太陽!マダラエイもまったりお昼寝。 この角度はとってもデカク写りますね~。 偶然の一枚。さぁ潜ろう! 巨大マダラエイって感じ。
最近のROTAの海。べた凪、透明度50m、海中とは思えない 静けさと温かさ。ゆるやかに流れる時間に癒される幸せ・・・。 水深20mから空を見上げる。 グロットの光というか影。 人気者もゆったり。 船で走れば・・・。
June 18, 2014 | Permalink | TrackBack (0) Tweet
ダイビングの後、ちょこっと釣りに。釣れたのは6kgのカツオ! すぐにさばき、血合いも皮もきれいにとって一晩寝かせれば 近海クロマグロの極上赤身をしのぐほどの美味しさ! あまりにカツオの香りが少ないので削り節をかけて食べてみた。 美味しい日本酒と一緒にあっという間に完食!イルカのさらも 大喜び!(お米はYさんにいただいたユメピリカを固めに炊きましたぁ。