June 28, 2011
6月のロタ その2.
その2.
日によって潮流も変化します。大潮の海は川のように流れてダイバーを下流に運びます。
でもその方向を知っていれば楽チン間違い無し!の~んびり、ユッタリもぐれるのです。
年間平均800DIVEを続けているので、読みが外れることはほとんどありません。
もしエントリーしてから流れが逆になったり、水面と水中の流れが逆の場合はそれなりに
別のコースも準備しています。人生とは逆で、ダイビング中はなるべく楽なコースを選ぶのがコツです。
結婚式、披露宴、新婚ダイビングをまとめてロタにいらして頂いたKご夫妻 ラブラブですな~。
南アフリカ ケープタウンからはるばる。重鎮 Mr. F グレート!
富山からいらしたSHOP TOURの皆様 息の合ったダイビングでした!
その3もよろしくお願いいたします!
June 11, 2011
June 09, 2011
June 04, 2011
ギンガメアジの滝
ハルノンドロップオフ
最近はスピアフィッシングもあまりされていないのでギンガメアジは悠々と泳ぎ回っています。
水深25mあたりに一塊、40mあたりに一塊、そしてペアリングの相手をさがす大型のグループは
12mあたりに群れを作ります。
ドロップオフ沿いに流れに乗っていると、時には崖っぷちから滝のように流れ落ちる大群に会います。
群れは一気に40mまで降りて、しばらくすると浅瀬に戻っていきます。
その瞬間はあまりに早い為、なかなか写真にすることができませんでしたが、運よく撮れた一枚です。
ダイバーの泡にもご注目ください。
ベテランダイバーご夫妻が泳ぐ頭上には流れが強くて水面に上がれない泡が漂っています。
海況が良くてもこんなことが多々あるハルノンドロップオフ。
是非一度挑戦してみてください。
一気に水底に!
ダウンカレントに負ける泡
ベタなぎ、快晴、この形の雲はベストシーズンの証